mfks17's blog(Life is Good !!)

趣味や思った事を書いていくと思います

第7回Jenkins勉強会に参加してきました#jenkinsstudy

当日の詳細 URL:第7回Jenkins勉強会 場所:オラクル青山センター(いつも勉強会でお世話になってます) ハッシュタグ #jennkinsstudy Togetter:@kimukou2628がまとめてくださいました。 今回の発表発表者1、川口さん(Jenkins開発者)Ubuntu使ってた。環境気になる プ…

macのemacsにc/migemoをいれる

C/Migemoとは Migemo(Ruby/Migemo)をC言語で実装したもので、ローマ字のまま日本語を(インクリメンタルに)検索する」ことができるものです。 READMEより一部抜粋検証環境 macbookair Late 2010 macbookair Mid 2012 OSX 10.8.2 参考サイト様:[http://d.hate…

herokuにoctpressをデプロイ

参考サイト様 http://octopress.org/ Get Blogging With Octopress on Heroku http://def.reyssi.net/blog/2012/01/14/get-blogging-with-octopress-on-heroku 今回の検証環境 macbookair Late 2010 macbookair Mid 2012 OSX 10.8.2 Xcode4.5.2 インストール…

Ubuntu12.04をインストールしてやったこと

普段はmacを使っていて、UbuntuもVMWare上にインストールしているのですが、Linuxもきちんとおさえていきたいと思って、このブログを始めようと思います。 はじめに なにぶん情弱なので、間違っていたら教えていただけると嬉しいです。(もちろん、事前にそ…

Google App Engine for Goの環境構築

GAE for Golangのセットアップのメモ。環境macbookpro Early 2011 OS Lion Google App Engine SDK for Goのダウンロード ここからダウンロードダウンロードしてきたファイルを解凍し、任意の場所は配置します。私の環境だと、こんな感じです。次に環境変数PA…

ディレクトリ移動を簡単に!!zのインストール

zのgithubリポジトリzとは、githubより DESCRIPTION Tracks your most used directories, based on 'frecency'. After a short learning phase, z will take you to the most 'frecent' directory that matches ALL of the regexes given on the command li…

macにGo言語の環境を構築する

今回は、Go言語の開発環境を構築していきます。 興味は前々からあっていたのですが、放置してしまったので今回は環境だけでもやってしまいたいと思います。環境macbookair Late 2012 OS:Mountain Lion 10.8.2 Xcode4.5.2 & command line Toolsはインストー…

macにRubyist向けプレゼンツールRabbitをインストールする(だけ)

↑サンプル動きました。プレゼンをやる羽目になりそうなので、入れてみようと思います。Ruby会議で使っている方(開発者?)がいたりとある勉強会で、まつもとゆきひろさんが使っているのを生でみてかっこいいなぁと思ったので。 X11はMountain Lionには入っ…

2012年振り返りと2013年の抱負

こんにちは、年末年始は自炊を黙々をやっていたtyposterrです。2013年も11日が過ぎ、皆様いかがお過ごしでしょうか?かなり乗り遅れたましたが、個人的な2012年の振り返り&2013年の抱負的な事を書いてみます。2012年振り返り確か2012の目標を2011年の終わり…

sakuraVPS(Ubuntu12.04)にwordpressをインストール[前編]

今回は、sakuraVPSをなんとなくUbuntu12.04にしてみたので、ブログでもはじめてみようかな、phpの勉強もしようなかと思いつつやっていきます。参考にさせていただいたのは、こちらです。前編の今回は、上記の記事で行っている、wordpressをダウンロードする…

Homebrewでインストールしたrbenvをアンインストールする

rvmやめてrbenvにしてみた 上記の記事を参考にした。 $ brew uninstall rbenv $ brew uninstall ruby-build $ rm -rf ~/.rbenv $ rm -rf /usr/local/Celler/rbenv #あれば $ rm -rf /usr/local/Cellar/ruby-build #あればあとは、シェルの設定を消せばOKです…

はてなダイアリーはじめました(久しぶりに)

内容は、日々躓いたことを記録していきたいと思います。

Adobe Creative Cloudをmacにインストールできなかった件

取りあえず30日のお試し版をとおもっていたのですが、AdobeApplicationManagerがインストールできませんでした。 理由は恐らくMacのVolumeをcase-sensitiveにしているとダメっぽいです。 ざっとググったんですが、同じような記事がなかったので書いときます…

Sublime Text 2のPackage ControlがProxy環境だとエラーになる件

前回、意気揚々とUnityのデフォルトのエディターをSublime Text 2にしました。今回、こちらの方と全く同じ症状になってしまったので、メモします。参考:Sublime Package Controlがプロキシ環境だとエラーになる事象は、表題の通りでProxy環境下だとPackage …

macbookair Late 2010上でUnityを動かす時にやったこと

世は、やれRetinaだMountain Lionだといってるときに、バックライトがないairで頑張っている私です、こんばんは。しかも、一番低スペックなやつです。愚痴っていてもしかたないので、やれることをやります(^^;)何がきついって、MonoDevelopがクソ重いわけで…

Homebrewを再インストールしようとして、ちょっとはまった

訳あって、macportsをいれたんだけどやっぱりHomebrewに戻したときの話です。結果 /usr/local/.git already exists!上記のエラーが出た。だから $ cd /usr/local $ rm -rf .gitとやったら、うまくいった話。環境 macbookair Late 2010 OS X 10.7.4 Xcode 4.4…

メモ - git 小ネタ

gitの設定をいじったりしてみました。参考サイト様 gitの小ネタ 1.5 使い始める - 最初のGitの構成 git logのonelineオプションだとcommit日が表示されないのよね 今回の設定はiOSのプロジェクトをXcodeで生成しています。 設定を書き込むファイルは .git/co…

-bash: warning: setlocale: LC_CTYPE: cannot change locale (UTF-8)で怒られたときの対処

どのタイミングでなったのかは定かではない(最初からだったかもしれない)のですが、サーバにsshで接続すると -bash: warning: setlocale: LC_CTYPE: cannot change locale (UTF-8)となるわけです。なので、 $ localeってすると locale: Cannot set LC_CTYP…

Xcode4にcolor themeを追加する

参考サイト様 https://github.com/brianmichel/solarized/tree/master/apple-xcode4-solarized ~/Library/Developer/Xcode/UserData/FontAndColorThemesにplistを作ってぶち込めばOKと。 おそらく、デフォルトではFontAndColorThemesというディレクトリは存…

XcodeでLOGを別Windowで表示させる(暫定)

みなさんいかがお過ごしでしょうか?Xcodeを使っていてログの表示部分を大きくしたいなぁと思ったので、メモします。 Eclipseを使っている方を見ていて、LOGCATを別のWindowに表示させているのをみて、いいなぁと思いながらXcodeでもと思い、調べてみました…

MySQL Casual Talks Vol.3に行って来ました

今日は、MySQL Casual Talks Vol.3に行って来ました。参加希望者241 / 140 人でした。凄いですねーw場所は、日本オラクル 青山センター(外苑前から直結なオサレなビルディング) MySQL Casual Talks Vol.3 〜カジュアルだよこわくないよ〜 三度もっと深く浅…

UIWebViewとjQuery mobileの連携ではまった

今回やりたかったこと iPhoneのアプリを作っているときにjqmをしようしているページで、atagのリンクを踏んだ際に、その遷移をフックしたい。要は、- (BOOL)webView:(UIWebView *)webView shouldStartLoadWithRequest:(NSURLRequest *)request navigationTyp…

Sublime text 2 にpackage managerを入れる

HTML5界隈で盛り上がりつつある、Sublimeを使い始めました。これには、package managerなるものがあって、Vimでいうneobundleみたいなものらしいです。ならば、入れるしかないと思ってここにメモします。まず、このサイトに行ってここをクリックします。 次…

「Adobe Shadow」を使ってみた

こちらの記事が気になって実際に使ってみました。 GoogleNexusのChromeBetaが羨ましいと思ったわけでは、ありません。現在のところ、MacかWindowsでないダメみたいです。 ここに、ダウンロードするべき一覧があります。 今回検証した環境 筐体 Mac OSX 10.7.…

CentOSの初期設定2

前回に続いて、設定をちょこちょこ弄ってく。とりあえず、面倒くさいので作ったユーザでsudoを使えるようにする。いちいちrootになるのは、ちょっとね。あと、タイポが多い自分としては、rootで作業中についうっかりなんてね。ということで、やっていきます…

CentOSの初期設定

サクラのVPSを結構放置してしまったのでどうしたもんかと思っていたんですが(当時はdebian squeeze)、この際CentOSにしようかと思って、OSの再インストール、諸々の設定等を自分のメモ程度に残す。サーバサイド サクラのVPSコントロールパネルを使用します…

Arudino開封の儀を執り行いました

今日は、アマゾン様から「Arduinoをはじめようキット 」が届いたので開封の儀を執り行いました。 Arduinoとは、 Arduino(アルドゥイーノ)は、AVRマイコン、入出力ポートを備えた基板、C言語風のArduino言語とそれの統合開発環境から構成されるシステム。Ardu…

第3回 UnityのためのCGとか勉強会に行って来ました

今日は、 第3回 UnityのためのCGとか勉強会 #blender_study に行って来ました。 会場は、@Moyashipanさんのご好意でPixivさんで行いました。 下の写真は、エントランスの絵師さんの絵馬 主催者の@shinriyoさん有難うございました。 私は、自宅に積ん読してあ…

cocos2dをインストール

いまとなっては、どメジャーな2dゲームエンジン・cocos2d for iPhoneをインストールします。環境 macbookpro Early 2011 OS Lion Xcode4.2.1インストール 公式サイトから辿っていきます。現在のstable版は、1.0.1らしいのでそれを入れてみたいと思います。…

Google App Engine for Pythonの開発環境をmacに構築する

友人に誘われてやってみることにした。参考サイト様 MacにEclipse+PydevでGoogle App Engine for Pythonの開発環境を作ってHello Worldを動かす - Startup Reality 環境 macbookpro Early 2011 OS Lion Google App Engine SDK のダウンロード ここからダウン…