Homebrewでインストールしたrbenvをアンインストールする
rvmやめてrbenvにしてみた
上記の記事を参考にした。
$ brew uninstall rbenv $ brew uninstall ruby-build $ rm -rf ~/.rbenv $ rm -rf /usr/local/Celler/rbenv #あれば $ rm -rf /usr/local/Cellar/ruby-build #あれば
あとは、シェルの設定を消せばOKですかね。
rvmやめてrbenvにしてみた
上記の記事を参考にした。
$ brew uninstall rbenv $ brew uninstall ruby-build $ rm -rf ~/.rbenv $ rm -rf /usr/local/Celler/rbenv #あれば $ rm -rf /usr/local/Cellar/ruby-build #あれば
あとは、シェルの設定を消せばOKですかね。