mfks17's blog(Life is Good !!)

趣味や思った事を書いていくと思います

RubyMotion Kaigi 2013でしゃべってきました

詳細とか


RubyMotion Kaigi 2013

僕の発表資料↓↓
That Objective-C guy think about RubyMotion

togetterのまとめ↓↓
mixiで行われたRubyMotion kaigi 2013のツイートをまとめました。
@d6rkaizさん、ありがとうございます。

内容としては、そこまで絶対数がいないであろう、XcodeとObjCで開発してるけどRubyMotionもさわってみたのでその感想です、みたいなゆるふわ内容です。

カンファレンスでの発表ってはじめてで、いたらないことだらけでしたが、機会を与えて下さったRubyMotionJPの@satococoaさんはじめ、皆さんのRubyMotion愛に包まれた会でした。

雑感


発表内容については、意外とうまくばらけてよかったなと思いました。
ミサワ率がかなり高く、自分も直前までいれていたのですが、僕の前の発表者が@naoya_itoさんで、Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1でなんか話題になってた気がして、絶対被るなと思い、外しました。案の定(ry

まわりからは、「伊藤さんの後なんだって」、というご愁傷様的な愛されてる感満載の激励の言葉をいただいていて、余計緊張してたんですが、ある人に「普通に喋ればいいんですよ」みたいなことを言ってもらえたので、救われました。
また、発表の後に質問ないと凹むみたいな話を最近聞いたんですが、幸いにの当の@naoya_itoさんにもしてもらえて、とても嬉しかったです。

あとは、こういうカンファレンスだと毎回思うのが、自分の英語力が残念といういうこと。
やっぱりリスニング力が圧倒的に足りないと感じました。後で、話にも上がったのですが、技術的な話題はスライドもあるし、聞き覚えのある単語がでてくるので、まだマシなのですが雑談したのがよくわかんないという話。笑うポイントが遅れたり、分からなかったり。とはいっても、悲観してばかっりもいられないので、頑張っていきたいと思います。

神について


もはや、RubyMotion界隈では知らないと潜り何じゃなんかという@ainame神
今回のRubyMotionKaigiで其の地位を不動の物にしてましたね。
彼は、とても熱量があり本気で業務でのRubyMotionの導入を考えていて、今後事例として上がってくるのではないでしょうか?
また、RubyMotionの勉強会も新しくはじめるみたいなので、そちらもチェックしておきたいところです。

告知


当日僕も発表で言ったんですが、勉強会をやります。(完全に神に食われた)
詳細未定。RubyMotionとかに絞らずやろうと思ってます。最初は、Appleのドキュメントを読んでいこうかなと考えてます。
興味のある方は@mfks17にいってくれるとうれしいです。

最後に


RubyMotionは発表から1年が過ぎましたが、まだまだ情報も少ないしこれからの物だと思います。
なので、今飛び込むと世界に手が届くと思います。
  • emacs使いはみんな使っているmoiton-mode.el
    RubyMotion KaigiでLTしてすべりました #rubymotionjp - ましましブログ -
  • ゲームを作ろうと思ったらプルリクを投げていたJoyboxエヴァンジャリスト@yonekawaさん
    RubyMotion Kaigi 2013でLTをしてきました - mog2tech -
    など、、
    興味のある方は、是非はじめることをお勧めします。
    なんか、ディスカウントもやるみたいですよー\(^O^)/
    素晴らしい!!

    追伸


    もうすぐ発売されるWeb+DB magazineでRubyMotionの連載をやっていて、次はみんなが頭を悩ませるTestについて詳しく書かれると思うので、チェックした方がいいと思います。*1

    おまけ


    最後に当日の発表者と運営の方達でご飯を食べに行かせていただいたのですが、そのときに@ninjinkunさんのT-shirtがセンス良すぎたの写真とらせてもらいました。
    僕らの卓は皆ネイティブでアプリを開発している人達が集まっていて、それぞれの会社でどうやってるとか、優秀なクライアントエンジニアはゲーム系にいっちゃうね、とかPrefix=NJKまじぱないね、とか盛り上がりました。
    NJKぱないす。

    hatenaのデザイナさんのセンスぱないす。

    *1:こちらの連載ですが、RubyMotionに限ったものではなく、Web開発にまつわるちょっとだけ新しいめの技術をとりあげるというものでした。大変失礼いたしました。心よりお詫び申し上げます。すいませんでした。